忍者ブログ

Kurter's Court

0.3倍アクション

ブログ対抗戦なるものに参加しました(ドミブログ増殖計画)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ブログ対抗戦なるものに参加しました(ドミブログ増殖計画)


チャンプのモハリモ(moharimo)さん(ブログ:ドミニオノミクス)にお誘いいただいたので、ヒロタシ(hirotashi)さん(ブログ:ドミニオンの日々ドミニオンがわからない)主催、ドミニオンブログ対抗戦ログ)なるものに参加させていただきました。

結果、1-2で負け越し、かーたーにはチャンプの座を奪取することはかないませんでした。

しかし、これ私がもし勝ってたら次のお相手を誘わねばならなかーたーようですね。
そこまであまり考えてなかーたー…

まぁ相手はつわものですので、そもそもかーたーごときが勝てるなどとおこがましいのですよ、かーたーさん!

何にしてもつよい方と対戦できるのはよいことですね。


以下、順番に振り返っていきたいと思います。


2人戦、屋敷場、属州場。
「浮浪児、金物商、行進、密偵、大使館、墓暴き、豊穣の角笛、玉璽、貢物、ならず者」
ログ

さて、イキナリ始まってしまい多少テンパりながらも挨拶を済ませ、イキナリモハリモさんパスからのこちらの手番に。
浮浪児、取りたいけど、大使館、取られたら銀貨増えて、浮浪児、揃いにくくなるような…いやでも、大使館は取ったらもうステロてきな動きするしかなくなるし、ハンデス場の大使館はモロにダメージを喰らってしまう(大使館で捨てたいカードがハンデスで消えているので次に弱いカードを捨てなくてはならなくなり、概ね2金損。ステロで言うと保管庫もハンデスに弱いですね)カードだし…多分、モハリモさんは大使館を取らない、取らない、そう考えたかーたー、浮浪児を選択です。
結局モハリモさんは玉璽を選択。玉璽は3ターン目に引いたら初手購入と同じような動きできるので、ある意味で見張りとか倉庫みたいなカードですね(3ターン目と4ターン目の格差があるという意味で)。
今回は、2枚揃えねばならない浮浪児なので、そこまで大きな仕事はしなさそうです。5金によいカードあったりすると、またそれはそれで運ゲーなのですが…(屋敷1枚か2枚かという)
ということで、かーたーは特に捻りなく浮浪児購入。
互いに圧縮を目指しているだろうと考えると、この時点では有利です。

さてさて、このサプライですが、豊穣の角笛は手札が増えにくい上にハンデスが強力なので、なしでしょう。
ならず者を並べることが目標になりそうですが、そのためにはまず圧縮しなくてはならず(者)、初手浮浪児-浮浪児という運ゲーが開始されます。
その後は行進経由で浮浪児→金物、密偵→大使館→ならず者のようなパーツの獲得が可能です。金物商切れたら墓暴きで拾ってきてもいいかもです。
ただ、イキナリ墓暴きは手札が減っていることが多そうな都合上、大使館から入ってデッキ回しつつならず獲得かなぁ、と考えました。

デッキがリシャッフルされた3ターン目、素の4金を引きました。
これはよい傾向です。
基本的に浮浪児が揃っていると考えてよいですね。底が浮浪児である6分の1のパターンを除き、浮浪児がデッキリシャッフル前に揃います。
このため、浮浪児を引かない3ターン目は、デッキを強化するパーツを購入するべきと思います。
揃わなかった時初めて、3枚目の浮浪児を購入する、でいいんじゃないかと思っています。
ということで折角4金ですしデッキを回す金物商を購入。
まぁ、浮浪児ピンで引いたところで、その手札が4金だったとしてデッキ強化パーツ買ってもいいはずなんで、変わらないと言えば変わらないですけどね。

4ターン目、浮浪児が手札に1枚。
こ、これは…
ドローは見事に銅貨です^^
…さて、追加の浮浪児を買い足しましょう。

これで、浮浪児2枚先行の利が薄れてしまいました。
浮浪児はデッキ強化を担ってくれませんから、揃わなければ初手パスとほぼ変わらない状態となります。
…やっぱり浮浪児は運ゲーです。

気を取り直して、5ターン目浮浪児ドローで無事傭兵の作成に成功。
なんか屋敷が3枚揃って2金パスですが、まぁよしとしましょう。

返しの4金で行進を選択。浮浪児がもういらなくなるので、傭兵にするよりは金物商にした方がいいかな?と考えました。(結局この後2枚目の傭兵取っているのですが…)

つもりとしては、5金で大使館から行進経由かそのうち出る6金でならず者、と考えていたのですが、実際は4金ばかりのターンから9ターン目イキナリ6金引きました。
直前のターンでモハリモさんが玉璽込6金でならずデッキトップとかやっててえっ…と思ったのでたすかりました。

しかし、その後暫くあまり意識していなかったのですが、モハリモさんの引きがかなり酷いですね。金量が出ない引きや、行進がならずとしか来なかったりして腐る引きをしていて、サラっと2枚目のならず購入からイキナリ重ね打ちできているかーたーと差がついてしまっています。

わたくしかーたー、ゲーム中あまり意識を向けることができていなかったのか、ならずの差に大差がついていることにイマイチ注意が向かないままゲームを進めています。(ハンデス自体はわりと多く喰らっていたので、そのせいかも?)
属州購入してデッキが弱るとならず一発で逆転されかねない、と思い、ジワジワ山を削って行こう、という方向で動いています。
貢物にドローを与えたくなかった、というのもあるのではありますが…

結果、ゲーム終了が大幅に遅れそうで、どうにもならなそうなのでリザインしてよいですかとの申し出。
確かに、VPチップに大差がついており、ハンデスを恒常的に加えていけば、ならず4枚以上打ちができないため、逆転は難しいだろう、という状況でした(そもそもならず枚数が足りていない)ので、申し出を受けました。
もしかしたら、舐めプレイのように受け取られてもしかたない動きだったかもしれない、と後から思いました。
もう少し、意識が向いていれば、有利な側としてもっと早く終わらせる動きができたのではないか、と思います(行進を多めに取って3山加速させるとか)。

折角誘っていただいたのですから、もっとシッカリスイッチが入った状態で臨みたいものです…



2人戦、屋敷場、属州場。
「村落、灯台、原住民の村、貧民街、伝令官、金貸し、墓暴き、豊穣の角笛、鉱山、拷問人」
ログ

さて、またこちら後手番のモハリモさん2金灯台購入です。
ただ、拷問人ありますしこちらの2-5警戒しての灯台も普通に考えられますね。
かーたーは2金から引いたので特に選択肢なく灯台。
モハリモさん4金で金貸し。
ここでかーたー5金により選択肢があります。
鉱山とかいう後々銀貨を豊穣にできる神が存在していますが、正直言って圧縮できる金貸し(スーパー神)が取りたい…
ちょっと考えましたが、圧縮に勝るものはないだろう、と考えて金貸し選択。

こちらのサプライ、先ほどと同様に豊穣の角笛が存在していますが、今回は手札増加手段が潤沢であるため、豊穣の角笛を並べるデッキを目指すことになるでしょう。
また、ドロー手段が拷問人であり、通常ならば拷問人ロックが可能である上に呪いの破棄手段もないため、豊穣どころではないかもしれません。
しかし、今回は灯台があります。安定して灯台が張れるならば、拷問人はただの3ドローカードになってしまいますので、このサプライだと豊穣を無視することはできないでしょう。
圧縮手段として金貸しが存在しており、コンボ安定化のためにもなるべく早くから取っていきたいです。
伝令官が繋がるためにも、圧縮は非常に重要となってきます。
伝令官は集めると強力ですし、2人戦で集め負けると圧倒的に不利になってしまうことも多いです。

まずは圧縮しつつ伝令官集めだろう、と決め打ちしてしまったのが今回の敗因でしょうか…

モハリモさん、わりと早めのタイミングで豊穣の角笛を取ってらっしゃいます。
これを見た時「ん?(ちょっと早すぎないか??)」と思いましたし、イキナリ4種類で伝令官獲得されて「んんー?」と思いましたが(灯台が持続するのでわりと出やすいと言えば出やすい)、そんなことが起こらなくても、そもそも灯台と村落という必要パーツが獲得できれば十分すぎますし、この豊穣は全然早くないですね。

6金で伝令官とか買っているかーたー、デッキがほとんど成長していないです。これが豊穣だったならば、村落が1枚多く取れていたでしょう。

そうすると、拷問人をピンで引いて灯台も打てず死んでいたターンが変わったでしょう。

確かに、灯台の切れるタイミング、屋敷3枚が固まり金量が不安定になる、など、回り方に不運な部分があったのは否めないですが、繋がらない伝令官よりも手札アド減らしてもアクション増やせる村落を絡めつつ、拷問人で相手をけん制できる、という動きを想定せずに、身動きが取れなくなってしまっています。

事故った後に伝令官枯らされてしまいほぼ逆転不能な状態から、モハリモさん側の事故挟んだにも関わらず伝令官カスケードの前にはハンデスも意味を為さず。
3山枯れにより敗北です。

…このサプライ、もっとしっかり構築を考えられたサプライでした。
普段から色々考えているつもりなのですが、なかなかそううまくはいきませんね。
強い人の手を垣間見れたのは非常に有意義だったと思います!



2人戦、避難所場、属州場。
「停泊所、秘密の部屋、借金、城塞、石切り場、道化師、大衆、改良、国境の村、行商人」
ログ

この対戦に関しては、そこまで酷い手を取っていたわけではないとは思います。
3山終了権を大衆引けず改良城塞も引けずに渡してしまい、しかも道化師で2回国境村を当てられてしまっています。(終了ターンにこちらが当ててしまった国境村でかなり迷って大衆獲得しましたが、逆転不可能の点数を取られうるので、もう公領でしたね。)

ただ、銅貨の圧縮を優先していなかった、というのがダメだったと思います。(購入増えない都合上、8金出しつつ改良城塞で公領絡めて得点稼ぐんだろう、と考えていたのですが、ちょっとうまく回らなかったかんじはどうしても受けてしまうんですよね。8金出すにしても銅貨圧縮して改良→金貨だったのでしょうか。ちょっと自分の中に感覚がうまいこと備わってないなと思いました。屋敷場なら屋敷→銀貨で自然に金量出るのでやりやすかったのでしょうか。)
大衆優先していたので、借金で圧縮できなくなって、じゃあ大丈夫か、と思って城塞→改良を優先してしまっていました。
しかし、結局のところそれが災いして最終ターンにドローを引きこめず。
銅貨をしっかり落としていたモハリモさんが事故らないのは必然でしょう。

…なんか感覚が一つ二つ抜けていると感じました。
ちょっと練習必要そうです。

初手に関してですが、借金は圧縮進めたいのでアリとして、石切り場はアクション買うには金貨相当ですので、避難所3枚と揃えば対の手札が、2枚までならその手札で5金が出ます。
改良が絶対に買いたいので、銅貨相当の借金を取る都合上、銀貨より石切り場でしょう。
国境村も取りやすいですし。

8ターン目の停泊所に銅貨仕舞うか借金仕舞うかはかなり悩みました。ここで借金撃つと、村鍛冶のセットが流れてしまう…と考えたんですね。
でも、後から冷静に考えてみると、ここで1枚銅貨圧縮できるなら、撃ってしまって全然かまいませんね。
改良城塞ならまだしも、ここの選択を誤っているのはちょっとダメだな、と思います。

購入が増えない以上、銅貨落としながら如何に金量を補充するか、と考えると、案外購入プランがシビアなのかもしれないですね。
そこらへんがうまく見えていないところで、構築が曖昧になってしまっています。
道化師は、獲得機会の増加、自身が銀貨相当、ということで、なるべく早めにいれるべきなのかもしれないですね。

モハリモさんの最終デッキはシッカリ8金ピッタリになっています。

やはり、つよい人のデッキメイクはスマートですね。



…とりあえず、こんなかんじで、かーたーでした!

今回はブログ対抗戦にお誘いしてくださり、強者との対戦の機会を得ることができ、大変に有意義であったと思います。
お誘いしてくださったモハリモさん、主催者のヒロタシさん、改めて、ありがとうございました!
そしてモハリモさんは引き続きチャンプ防衛の方がんばってください。(対戦相手探索の方もがんばってください…)



(また、考えたことや検証したことがあれば追記しようかなと思います。)


PR

コメント

プロフィール

HN:
かーたー

"何かドミに対する自分の中にある方法論的わだかまりを形にしたさ、についてEさんに話したら日々の一人回しをブログにすればいいんでない?って仰られていたのだが、実際ツイッターに垂れ流すより有益かもしれない。"

カテゴリー

P R