忍者ブログ

Kurter's Court

0.3倍アクション

強圧縮されたデッキの救貧院の搾取されてる感はハンパじゃないですね

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

強圧縮されたデッキの救貧院の搾取されてる感はハンパじゃないですね


どうも人生万事塞翁が馬、かーたーです。


さて、今日はサプライ考えるのって難しいよねーというふうに思ったことがあるのでその時のサプライをテーマに考えていきたいと思います。

ある日ある時ある時間、こんなわたくしかーたーとリアルドミを交えてくれる有難い友人の一人が、サプライを考えた~などと言うものですから見させていただきましたところ、幾つか忘れましたが以下のようなサプライでした。

屋敷場(避難所場?)、属州場。
「救貧院、礼拝堂、鉄工所、吟遊詩人、鍛冶屋、庭園、市場、建て直し。(あとなんだったっけ)」

彼曰く「コンボ、建て直し、ステロ、庭園と複数のルートを取ることができる」ということだったのですが、私的にこのままでは初手「鉄工所-礼拝堂」からのコンボが強すぎるなぁ、と感じまして、せめて鍛冶屋を地下墓所に差し替えてみよう、と提案し、実際にプレイしました。

その時はターン数カウントせずにやってたのですが、気になったのでほぼドミでまわしてみました。
以下にサンプルのログを示します。

01T 鉄工所購入。
02T 礼拝堂購入。
03T 銅銅銅屋破棄。
04T 吟遊詩人獲得、救貧院購入。
05T 銅銅屋破棄。
06T 吟遊詩人獲得、銅銅屋破棄。
07T 救貧院獲得、市場購入。
08T 救貧院獲得、地下墓所、吟遊詩人購入。
09T 吟遊詩人獲得、救貧院、地下墓所購入。
10T 属州、属州購入。
11T 属州、属州購入。
12T 属州、属州購入。

…若干、手順があやしいですが、このように12ターンで属州6枚は固いと思われます。
弱体化させたと思ってこの速度ですから、サプライをバランスよく考えるのは難しいですね。

礼拝堂が強すぎるので、執事あたりにしてみるとよいのでしょうか。或いは香辛料商人や採集者でしょうか。
執事ですと仮想コインを出せる都合上、5金帯にアクセスしやすい気もしますね。
救貧院2枚で5金帯に行かざるを得ないのはなんだか損しているような気もします。


圧縮救貧院はもう少し考察の余地がありそうですので、また追記するかもしれないです。
購入が増えないと、救貧院の安さから、思ったより速度が出ない場合もあります。
逆に鉄工所系があると、あっという間にデッキができてしまうこともあるわけですね。
鉄工所で(アクション消費するとはいえ)金貨以上のカードが取れていると考えると、その速度は恐ろしいものです。
村が労働者の村だったりすると、購入がたくさん出るわけで、救貧院1枚から一気に4枚の体制まで持ってこれるかもしれませんね。



…そんなかんじで、かーたーとかーたーとかーたーがお送りいたしました!



(追記)
まさかと思ってやってみましたが初手市場-礼拝堂は10T6枚取れました。なんなんでしょうこれ…

01T 礼拝堂購入。
02T 市場購入。
03T 礼拝堂(屋銅銅銅)破棄、救貧院購入。
04T 吟遊詩人購入。
05T 礼拝堂(屋銅銅)破棄、市場購入。
06T 礼拝堂(屋銅銅)破棄、鉄工所、救貧院、救貧院購入。
07T 吟遊獲得、地下墓所、吟遊、救貧院購入。
08T 吟遊獲得、属州、属州購入。
09T 吟遊獲得、属州、属州購入。
10T 属州、属州購入。
11T 属州、属州購入。

流石に吟遊詩人が属州を流してくれないと地下墓所1枚で8枚はキツいはずですが、運がよいとこんなこともあり得るってことですね…
まぁ、初期手札の属州の枚数の問題もありますし運がいいのはいいんですが、救貧院という仮想コインソースが吟遊詩人では流されないところが、非常にかみ合っていると言えるでしょう。
金貨で金量を出しているデッキでは、コンボの繋がる率が高まろうとも、こうはいきません。

キャントリップである市場を追加することで、本来であるならばパスとなるはずの礼拝堂圧縮ターンにおいて、圧縮力を阻害することなく1金生産し救貧院購入が可能となっています。
更に圧縮中盤で2枚目の市場を足した後のターンで圧縮を完了し、購入権追加を最大限生かせていると言っていいでしょう。

ここまでの加速が見られると、面白いですね。



PR

コメント

プロフィール

HN:
かーたー

"何かドミに対する自分の中にある方法論的わだかまりを形にしたさ、についてEさんに話したら日々の一人回しをブログにすればいいんでない?って仰られていたのだが、実際ツイッターに垂れ流すより有益かもしれない。"

カテゴリー

P R